top of page


進級のお祝い
さて、今回は4月といえば新学期ということで、子どもたちにノートと 鉛筆をプレゼントしました✨ みんな新学年ということで、普段よりもたくましく見えます。 どれみにも、新たに7人の新規利用者が増え、ますます賑やかになっているどれみです。...
sinma045
11 分前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

バレンタインデーチョコ作り
さて、2月といえばバレンタインデーということで、みんなでバレンタインのチョコ作りを行いました。お父さんやお母さん、兄弟にむけて、みんな頑張って作ってくれました。 まず、IHコンロでチョコレートを温めていきます。 するとチョコレートの香ばしい匂いが💛...
sinma045
2月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


みんなの家新年初笑い😊
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 さて、みんなの家では、新年があけたということで、皆さんには福笑いをやってもらいました。 目隠しをして、さぁ挑戦です!!一体どんな風になっているのかは目を開けてからのお楽しみということで、皆さん張り切ってやられて...
sinma045
2月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


鬼は外!!福は内😊
さて、2月に入り、まだまだ寒い日が続きますが、子どもたちは元気です!! 2月といえば節分ということで、こどもたちには、これからのどれみの祈願もこめて、 豆をまいてもらいました。 「鬼は外!福は内!!」と大きな声で豆を投げている子どもたち。 今年もよい1年になるといいです。...
sinma045
2月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


調理実習でパエリアを作りました!!
今回は、昼食でパエリアを作りました。みんなで、食材の皮をむいたり、切るなどして 頑張ってやりました。 子どもたちもあまり食べたことのない感じでしたが、食材の皮をむいたり、切るなどして 一生懸命やってくれました。 まず、食材を切る作業に挑戦!!パプリカや玉ねぎなどの色鮮やかな...
sinma045
1月31日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


お茶会🍵お福茶の会
さて、新年があけて初めてのお茶教室になります。 今回は、先生からの提案で、お福茶会を開催することになりました。 梅とこんぶがあしあわれたとてもきれいなお茶で、いつもとは違う雰囲気に 子どもたちも驚いていました。 その後は、いつもの部屋でお茶会を開催。...
sinma045
1月20日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 2024年も終わり、2025年になりました。 どれみでは、新年ということで、獅子舞作りを行いました。 まずは、型紙を参考にみんなで獅子舞の輪郭を作りました。...
sinma045
1月14日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

紙皿で作る雪だるま
今回は紙皿で雪だるまを作りました。 作り方は、 紙皿の真ん中をくり抜き、顔を作りました。フェルトを切って雪だるまにマフラーにしてからだにカラフルなポンポンを付けたら完成です。 フェルトのマフラーを貼るのが難しそうでした。 冬にぴったりなとてもかわいい雪だるまが完成しました!
sinma045
1月14日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


モールでクリスマス飾り
今回はクリスマスにちなんで、モールのクリスマス飾り作りを頑張りました。 やり方は簡単!! まず、大きなモールをまるくします。そして、適当な大きさにきったモールを えんぴつにまいて、くるくるしていきます。 最後に、大きくまるくしたモールに、このくるくるしたモールを中に通してい...
sinma045
2024年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

アサヒ飲料工場見学!!
さて、夏休みに突入ということで、工場見学に行ってきました!! 今回お邪魔したのは、あのカルピスで有名なアサヒ飲料さんです😊 駐車場から入り口で早速記念撮影スポットを発見✨ みんなで集合写真をとりました。 その後、いよいよ工場見学を開始。...
sinma045
2024年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント

ホットケーキミックスで簡単カップケーキ☆
さて、今回はホットケーキミックスを使ったカップケーキの紹介です。 作り方は簡単!! まずホットケーキミックスを混ぜて、そこに水、卵、油、砂糖と入れていきます。 あとは、それをまぜてカップケーキに流し込みます。 そして、余熱で熱したオーブンでカップケーキを作れば完成。...
sinma045
2024年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


じゃがいもの収穫☆
さて、どれみ畑ではいよいよ夏野菜の収穫の季節となりました。 今回は、まりにまったじゃがいもの収穫です!! まずは、汚れてもうよい格好に着替えていざ出陣です!! どれみ畑はすぐ近くの場所にあり、歩いても行ける距離にあります。...
sinma045
2024年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

母の日にカーネーション製作
さて、今回は5月13日は母に日にちなんで、カーネーション製作をしました。 作り方は簡単で、まず花紙にモールをつけて、一枚一枚その花紙を丁寧に開いていきます。 この作業が意外と根気が必要だと思うのですが、子供たちは黙々と頑張ってやってくれていました。...
sinma045
2024年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

水に浮かぶ!?アルミホイルシール
さて、今回は水を使った実験遊びを紹介します。 使うのはホワイトボード用のペンとアルミホイルのみです。 まず、アルミホイルにホワイトボード用のペンで自分の好きな絵を かいていきます。 そしてそれを、水に浮かべると…なんと絵が浮かび上がってきます。...
sinma045
2024年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

みんな大好き☆やきうどん作り
今回の調理実習は、やきうどん作りです。麺類子供たちに大好評なので、 今回は、シンプルにやきうどんを作ってみました。 まずは、野菜を洗ったり、切ったりしていきます。 洗っているのは今年新一年生の女の子で、とても上手に洗って くれました。包丁はお兄さんたちに任せました。...
sinma045
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

牛乳パックで獅子舞作り
さて、今回の製作は前回の獅子舞作りに続きまして、牛乳パックでの 獅子舞作りになります。 やり方は、まず牛乳パックに画用紙を貼り付けていきます。 (画用紙の大きさはあらかじめサイズをはかりずみ) 次に、牛乳パックの真ん中を全部を切らないようにして、切込みをいれて口を作っていき...
sinma045
2024年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント

ティッシュ箱で簡単!ししまい作り
今回の製作は、ティッシュ箱を使った獅子舞作りです。 難しそうですが、作り方は意外と簡単です✨ まず、ティッシュ箱に画用紙を貼り付けていきます。 (あらかじめサイズをはかってあった画用紙をティッシュ箱にはりつけます) 次に、あらかじめ用紙しておいた獅子舞顔のパーツをはっていき...
sinma045
2024年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

花紙で簡単!だるま作り
さて、どれみでは新年を迎えまして、何か縁起の良いものをということで だるま作りを行いました。 材料は花紙とトイレットペーパーの芯と画用紙だけです。 まず、牛乳パックを1㎝幅に切り、丸にしてとめます。 そこで、3枚くしゃくしゃにした花紙を詰め込んでいきます。...
sinma045
2024年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

新年あけましておめでとうございます!!
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 今年の干支は辰年ということで、どれみにも辰年の子たちがいて、今年も良い 1年となってくれればと思います。 さて、新年があけたということで、毎年恒例の初詣に行ってきました。...
sinma045
2024年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント

冬の定番鍋作り
朝晩と冷え込んできた今日この頃。冬になりましたね~ ということで、どれみでは冬の定番鍋作りを行いました。 今回の鍋の味は、しょうゆとんこつ味です。 まずは、鍋の具材を切ったり、きのこをほぐくしたります。 みんな真剣な表情でやってくれています。...
sinma045
2024年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page